fc2ブログ
DATE: 2008/04/20(日)   CATEGORY: 雑記
液晶タブレット
あ。
うちの携帯で写真を回転させると上下に黒部分が出来るんだ…いま気がついた。前の携帯のときは無かったんですけど、も。むーん。

20080501122255

職場で12インチの液晶タブレットを買いました。
デュアル?とやらになってました、みたい。上下で移動する?とかなんとか。PCの中になんかの板追加して、コードも追加購入していじくってましたよ。PCわかる人ってすごいですね。

最近私が使ってる21インチの液晶タブレットがなかなか具合が良いことを社長が認めてくれたそーで、職場でも液晶タブレット全面導入希望(笑)の予定の第一歩。液タブだとアナログ作業時のタッチがそのまま出せるので、アナログ環境が長かった人にはやっぱ良いアイテム。
液晶タブレットと各種便利ソフトを使って試行錯誤しつつ作業環境を模索しております。

なんか、も、会社のお仕事が3倍増しになってきててじわじわっと大変な気が。人員倍増予定してますけど、どんな人が来るかどきどきです。自分の補助には前から手伝ってくれてた友達も呼んでみたりして環境整え中。
人間がちみちみ進める作業なので、出来ることしか出来ませんってのが結論だったりもしますが、結果にむけての時間や予算の調整ってのが大事で、そこちゃんとしてもらえるなら出来ることって倍々に増えて関わるひと皆が幸せになれるのです。いまの会社はそういうのが出来るとこなので安心してお仕事できます。
今年頭くらいからここ通ってますが、環境をととのえてもらえれば、絵を描くのってやっぱりものすごく楽しいことなんだなってのが思い出せました(笑)。
基本的に描くって作業そのものが好きみたいで、なにかあっても描いていればテンション復活するタイプなのでたぶん一生なにかしら描いていくんだろうなあと。ので、数年先へ続く自分の作業環境ってのをいろいろ考えてみてます。
今のお仕事は、自分が楽しいうえに他の人のお仕事も作れて、たくさんの人を幸せに出来るのです。私の作業は全体作業の発生地点付近にあるので、自分が怠けたらその分あとの人に大きく影響するので、責任もとても重いのだけど、も。もっと重い責任をおって頑張ってる人たちとの共同戦線なので、なんか平気、自然にがんばってしまう。
時間がたてば変わるものもあるだろうけどもね。今はココ好きだなっと素直に思ってます。

そういや私、描くの結構速い、らしい?。言われてびっくり。他人と一緒に描くって機会があまりないので見てもらう機会がなかったのですが、作業自体はけっこう速いほうらしい。
ノベル挿絵とかでは一日で10枚仕上げる人とかもいるのに、私は4~6枚が限界。漫画だと16頁の下書きペン入れ仕上げで30時間くらいだったけど、友達は同じ時間で32頁やってたのです。だから自分は手が遅いほうだと思ってた。…速いほう?
速度だけが問題ではないのですが、お仕事なので完成させないと意味がないっつか、そういう意味では速度も大事。でも結局自分が良しとするとこまでやらないと先に流せないし…そういうもんだもんね。

ぼちぼちと頑張ります~よ。春だし。
スポンサーサイト



page top
Copyright © KINAKODON. all rights reserved.